木製ベンチに、「油性木部保護塗料」を塗ったのですが、乾かないのはなぜですか?
油性木部用保護塗料(ステイン)は、木部に十分浸透させるために、乾燥時間が遅めになっています。気象条件などの影響もありますが、数日間乾燥させてください。ベタつきは少なくなります。又、厚く塗りすぎると乾燥は著しく遅れますので厚く塗らないようにしてください。乾燥前の場合は、ウエスで刷り込むようにしてふき取ってください。
関連する質問
- 屋外ステイン塗膜(油性)の塗り替えで、今よりも薄い色に塗り替えることはできますか?
- つやなしクリヤーを木に塗りました。表面が白っぽく粉を吹いたようになったのはなぜですか?
- 人工木材のウッドデッキを塗り替えたい。どの塗料がおすすめですか?
- 木製破風を塗装しましたが、塗装後に細かな泡がでてきました。原因は何ですか?
- クリヤー塗料をを木材に塗ったのですが、ざらついてしまいつやが出ないのはなぜですか?