- ペイントシティーコム トップページ
- 取扱い塗料一覧
- 工業用塗料
- 斎藤 #41Hウレタックス(2液型)
斎藤 #41Hウレタックス(2液型)
色調:見本色(色調サンプル参照:艶有) & 調色対応(日塗工オンライン見積り)
2~3回塗装して20kgセット(16K+4K)で65㎡、5kgセット(4K+1K)で13㎡塗装できます。(エアスプレー)
※専用シンナー(ウレタックスシンナー)・「硬化剤のみ」は色調▼で購入できます。
【斎藤塗料】
色見本
- ホワイト
- ブラック(原色)
上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
商品説明
- 特長
- アクリルウレタン塗料(4:1)
#41H ウレタックスは、ウレタンポリオール化合物(主剤)とイソシアネート化合物(硬化剤)を主成分とする二液型アクリルウレタン樹脂塗料です。
主剤と硬化剤の反応により強固な塗膜を形成し、耐水性、耐薬品性、耐溶剤性などに優れた性能を発揮します。
・光沢、肉持ちに優れています。
・硬度、可撓性、密着性、耐摩耗性に優れています。
・耐水性、耐薬品性、耐溶剤性に優れています。
・耐候性、耐熱性に優れています。 - 運用部位
- 金属製品、木工製品。
家具、建材、合板等、 アルミサッシ、車両、オートバイ、自転車等
- 使用方法
- エアースプレー、エアレススプレーで塗装します。
指触乾燥:20分 硬化:4時間(20℃)
- 希釈
- 専用シンナー(ウレタックスシンナー)で、40~60%希釈します。
※専用シンナー(ウレタックスシンナー)は色調▼で購入できます。
※一般的なウレタンシンナーで希釈可
- 塗布量
- 2~3回塗装して20kgセットで65㎡、5kgセットで13㎡塗装できます。(エアスプレー)
- 注意点
- 硬化剤と混合後(4:1)は、8時間以内に使用してください。(20℃)
ラッカーシンナーで希釈しないでください。
下塗りや旧塗膜が弱溶剤系(塗料用シンナーで希釈する塗料)の場合は、塗膜がチヂレを起こす可能性があります。
下地に応じた下塗材を塗装して下さい。
湿度の高い時や5℃以下、湿度が85%以上の場合は塗装できません。
- 備考
- 適合下塗
鉄部:ユニットプライマー
鉄部・アルミ・ステンレス・亜鉛メッキ:エポネオエース
軽金属、特殊な金属:サイクロン999
- 資料
カタログ