- ペイントシティーコム トップページ
- 用途別おすすめ塗料
- 水性シリコン仕様 (臭い少ない!)
水性シリコン仕様 (臭い少ない!)
素地調整(被塗面の洗浄やひび割れ補修など)
被塗面の錆やホコリ、汚れ、カビ、剥がれかかった塗膜などを、皮スキや研磨タワシ、布ペーパー(ページ下部に掲載)で取り除きます。
鉄部塗替 錆落とし工程【動画】
水性エポキシサビ止め塗料を塗ります。
色見本
- グレー
- あかさび
- ホワイト
- 特長
- 水道水で希釈ができ、臭気が少なく環境にやさしい塗料です。
従来の油性エポキシ樹脂さび止め塗料と引けを取らない防錆性を有します。
劣化溶融亜鉛めっきを含む広範囲な下地に適用できます。 ※白さび除去は必須です。
硬化剤不要の1液タイプで、ポットライフ(硬化剤混合後の可使時間)の心配をする必要がありません。
乾燥が速く、作業性にすぐれています。 - 運用部位
- 鉄、ステンレス(SUS304など)、※劣化溶融亜鉛めっき(白さび除去必須)、電気亜鉛めっき(ボンデライトなど)、アルミニウム(A1050Pなど)、アルマイト処理板、ガルバリウム鋼板、FRP板
※6ヶ月以上暴露された面に使用してください。それでもキラキラしている箇所はペーパー研磨が必要です。 - 使用方法
- 水性刷毛やウールローラーで塗装します。
上塗りまで4時間以上(7日以内)」乾燥させてください(気温23℃の場合) - 希釈
- 水で0~5%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり0.14Kg使用します。
16Kgで107~123㎡、4Kgで26~30㎡塗装出来ます。 - 注意点
- 錆や塗膜の膨れ、水分、油分は完全に取り除いてください。
湿度の高い時や5℃以下では塗装できません。
上塗りに強溶剤系塗料のご使用はお控え下さい。 - 備考
- 適合上塗り
鉄部用水性仕様上塗り:水性ファインSi - 資料
- カタログ
高耐候2液型シリコンウレタン塗料を2回塗ります。
色調:見本色(色調サンプル参照) & 調色対応(日塗工・各社標準色・艶調整)
*艶調製品は、「調色対応」ページをご覧ください。
2回塗装して15kgで80㎡、4Kgで21㎡塗装できます。
色調により単価が異なります。(選択によりフォーム内の価格表示が変更します)
【日本ペイント】
色見本
- ホワイト
- ND-174
- ND-503
- ND-370
- ND-461
- ND-010
- ND-155
- ND-104
- ND-108
- ND-371
- ND-110
- ND-400
- ND-102
- ND-105
- ND-112
- ND-372
- ND-460
- ND-011
- ND-146
- ND-111
- ND-280
- ND-184
- ND-490
- ND-103
- ND-109
- ND-250
- ND-281
- ND-152
- ND-491
- ND-401
- ND-530
- ND-500
- ND-282
- ND-430
- ND-320
- ND-012
- ND-218
- ND-501
- ND-343
- ND-373
- ND-322
- ND-013
- ND-050
- ND-210
- ND-376
- ND-375
- ND-342
- 23-255(標準色)
- 破風チョコ(255)
- ブラック(原色)
色見本をクリックすると、イラストの色が変わります。
上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
- 特長
- 水性鉄部塗装が可能
「1液水性デクロ」等の水性さび止め塗料との組み合わせにより、内外部での鉄部塗装が可能です。
水性塗料でありながら、弱溶剤系塗料を塗装しているような作業感と仕上り性です。
シリコン樹脂を複合した最先端の1液水性反応硬化技術を用いることで、すぐれた耐候性・耐久性を実現しました。
水性塗料ですので環境にもやさしく、臭気対策が必要な箇所での施工に最適です。
下塗りを選択することで鉄部・外壁などの新設・塗り替えに幅広くご使用いただけます。
また、硬質塩ビ、FRPは研磨を実施することで、直接塗装いただけます。
塗膜表面を親水化していることで、外壁の汚染に対し、優れた汚染性を発揮することができます。
藻・かびの発生を防ぐ効果があり、美観を維持します。 - 運用部位
- 新設下地:鉄部、金属系下地、コンクリート、窯業サイディングボード、木部(屋内)など
改修下地:上記各種素材面の各種旧塗膜(*)
各種下塗りを選定することで各種素材への適用が可能です。 - 使用方法
- ウールローラーや水性刷毛を用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(気温23℃で3時間以上)。 - 希釈
- 水で0~5%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して約0.1kg使用します。15kgで80㎡、4kgで21㎡塗装できます。
- 注意点
- (*)既存塗膜が合成樹脂調合ペイント、フタル酸樹脂エナメルの場合、下地処理として十分な研磨紙ずりが必要です。下地処理が不十分な場合には、塗膜はく離の原因となります。
既存塗膜が高弾性塗膜の場合には適用できませんので、ご注意ください。
湿度の高いときや5℃以下では塗装できません。 - 備考
- 適合下塗り
鉄部用水性仕様下塗り:1液水性デクロ
木部用水性仕様下塗り:水性ウッドベースII - 資料
- カタログ
下記の場合塗装ができません
- 湿度が高いときや気温が5℃以下の場合
- 被塗面が濡れていたり、結露している場合
- 被塗面が脆弱で、強度が極端に落ちている場合
- 旧塗膜の素材への密着が悪い場合
- コンクリートやモルタル面
- 常時水がかかる面