- ペイントシティーコム トップページ
- 用途別おすすめ塗料
- 破風・羽目板などの木製品
破風・羽目板などの木製品
素地調整(被塗面の洗浄やひび割れ補修など)
被塗面のホコリ、汚れ、油分、毛羽立ち、剥がれかかった塗膜などを、耐水サンドペーパー(P180)や皮スキ(ページ下部に掲載)などで取り除きます。
十分乾燥させます。
シミ・ヤニがある場合は、IP含侵シーラーにて前処理を行ってください。
釘頭などのサビ発生個所は、サビを除去しIP水性メタルコートさび止めで前処理を行ってください。
水性木部専用微弾性フィラー ※省略可
色見本
- キャラメルブラウン
- 特長
- 古い塗膜とハクリ面の上塗り塗料の吸い込みムラや劣化木材自体の不陸を軽減し、均一な光沢の仕上がりを可能にする木部塗替用下地調整材です。
長期に渡り弾力性を保ち、短年による割れを劇的に軽減。
IPグロス破風・羽目板ウレタン(上塗)の下塗りとして使用します。
色調は上塗と同系色のキャラメルブラウンに調整しています。
- 運用部位
- 木製破風板、羽目板など。
- 使用方法
- サンドペーパー(#220)や皮スキで素地の毛羽立ちや汚れ、浮きかけた塗膜を取り除きます。
水性刷毛やウールローラー、コーティングモップを用いて塗装します。
上塗りまで4時間以上(20℃)乾燥させます。 - 希釈
- 水で3~5%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり0.25Kg使用します。
15Kgで60㎡、3.5Kgで14㎡塗装出来ます。 - 注意点
- 湿度の高い時や5℃以下では塗装出来ません。
サンディングすることは出来ません。 - 備考
- 適合上塗り
・水性木部用塗料:IPグロス破風・羽目板用ウレタン
- 資料
- カタログ
塗装仕様書
水性ウレタン塗料を2回塗ります。
色調:見本色(艶有:色調サンプル参照) & 調色対応(日塗工・各社標準色)
2回塗装して15Kgで60㎡、3.5Kgで14㎡塗装出来ます。
色調により単価が異なります。(選択によりフォーム内の価格表示が変更します)
*一般的な破風色として、コーヒーブラウンをお勧めします。
【インターナショナルペイント】
色見本
- ホワイト
- キャラメルブラウン
- マロンブラウン
- カカオブラウン
- コーヒーブラウン
- セピアブラウン
色見本をクリックすると、イラストの色が変わります。
上記以外の色は、日塗工色見本(632色)でお選び頂き、調色対応よりご依頼ください。
色票やイラストの色調は、モニター画像では正しく表示されませんので、ご了承願います。
- 特長
- 水性1液木部専用ウレタン塗料(艶有・隠蔽タイプ)。
特殊UV抑制効果により、紫外線による塗膜劣化を抑え、優れた耐候性を発揮します。
木材の伸縮に追従する柔軟性を兼ね備えており、伸縮による塗膜のハガレを防ぎます。
乾燥が早く、1日で仕上げることが出来ます。
防カビ、防藻、防虫効果があります。
- 運用部位
- 屋内外木部(破風板、羽目板、雨戸、戸袋、格子、下見板、幅木など)
- 使用方法
- 水性刷毛やウールローラーを用いて2回塗装します。
塗り重ねる間隔は1回目がよく乾いてから塗ってください(気温20℃で2時間以上)。
- 希釈
- 水で5~10%希釈します。
- 塗布量
- 1㎡当たり2回塗装して0.25Kg使用します。
15Kgで60㎡、3.5Kgで14㎡塗装出来ます。 - 注意点
- 下地の状態に応じ、素地調整を行って下さい。(備考参照)
床面・テーブル・ベンチ・棚板など、人や物が盛る場所は、適しません。※塗膜が柔らかく、タックがあるため。
塗装後、4~5時間は降雨や結露に注意して下さい。
湿度の高いとき(湿度85%以上)や5℃以下の場合は塗装出来ません。
- 備考
- 適合下塗り
・未塗装木部、状態の良い旧塗膜面:下塗り不要 *要表面サンディング
・ヤニ・シミ押さえ、吸込みが激しい場合:IP含浸シーラー
・激しい劣化や部分的なハガレがある:IP破風用フィラーまたはIP木部フィラー(ホワイト) *不陸調整機能
・鉄部・トタン部:水性メタルコートサビ止め *クギ頭など
- 資料
- カタログ
塗装仕様書
下記の場合塗装ができません
- 素地の乾燥を十分に行ってください。
- 塗装後、4~5時間は降雨、降雪、結露に気を付けてください。
- 気温5℃以下や湿度が高い場合は、塗装を避けてください。